本サイトは、お使いの端末に最適化されていません。
最新端末でのご利用を推奨いたします。
DAY1 12.18 THU 18:50-20:50
会場:the AIR

NCA Annual Conference 実行委員会

日本精工株式会社
デジタル変革本部 ITガバナンス部
藤本 達也氏
『新卒1年目から取り組んだ『情報セキュリティ教育改革』~内製化からセキュリティ教育プラットフォーム導入~』
自社およびに国内グループ企業向けの約1万人を対象に情報セキュリティ教育を実施しています。
新卒1年目の私は教育改革に携わり、3年ほどで「教育の内製化」→「改善&体系見直し」→「教育プラットフォーム導入」→「教育プラットフォーム定着化」→「教育プラットフォーム切り替え検討(現在)」を実施してきました。
その軌跡をたどりながら、「社員だからこそ出来たこと」、「委託先との役割分担のあるべき姿」、「教育プラットフォームの活用方法・課題」などを紹介させていただきます。

株式会社BuySell Technologies
CTO室セキュリティグループ グループマネージャー
内田 信吾氏
『グループCSIRT構築の取り組みとM&Aを見据えたCSIRT組織の未来』
弊社は着物やブランド品などのリユースを生業としていますが、基幹システムの内製化などのIT化(デジタル化)推進とM&A活用などの施策を推進し急成長を遂げております。
一方でセキュリティ面の体制整備を重要な経営課題として認識し、今年の重要施策としてグループCSIRT構築を進めました。
経営への合意取り、ゼロベースでのCSIRT構築ノウハウ、M&Aしたグループ会社へのCSIRT展開など、今年実現したことや、一方で苦労したこと、未来のCSIRT体制などをお話しする。